Q&A 良くあるご質問
- Q:入会の前に見学したいのですが…。
- A:見学は自由です。見学の旨をお電話にてご一報ください。稽古時間など詳しくお知らせいたします。
- Q:初心者お試しコースがあると聞いたのですが…。
- A:有料ですが1クラスまたは1週間、稽古に参加することができます。
当日はクラスの始まる10分前位までに運動のしやすい格好(ジャージなど)で来てください。 - Q:何歳から入会できますか?
- A:4歳から入会可能です。幼稚園児でいうと年小さんから入会できます。まずは見学・体験をお勧めします。
- Q:女性なのですが、練習について行けるか心配です…。
- A:合気道は女性にとって最適な日本古来の武道です。運動経験の無い方もたくさんいます。
また合気道は美容や健康にも良いとされています。 - Q:合気道を通じて、護身術を身につけたいのですが…。
- A:護身という観点から考えると、襲ってくる相手は自分より力も体格も勝ってい る と想定されますから、
子ども・女性同士での稽古では不十分なところが出てきます。
そこで、当道場では一般部も学童部も一緒に稽古を行っています。 - Q:私は40歳で体力に自信がありません。健康を考え体を鍛えたいのですが、大丈夫ですか?
- A:40代の方もたくさん稽古に来ています。ほとんどの方が武道未経験で、特に運動経験も無い状態で始めています。
継続して稽古をすることで必ず体力はついてきます。無理をせず、自分のペースで稽古をしてみてください。 - Q:仕事の都合で稽古の開始時間に間に合わないのですが・・。
- A:途中からの参加でもかまいません。遅れたからといって休むよりは、稽古を切らさず途中からでもどんどん稽古に参加してください。
- Q:週1回しか稽古に行けないのですが…。
- A:仕事の都合もあり、週1回のペースで続けている社会人の方もたくさんいます。
自分のペースで長く継続していくことが大切です。 - Q:下は何歳から上は何歳の方までいらっしゃいますか?
- A:下は4歳から上は80歳の方まで稽古に来ておられます。
- Q:学童部・中等部・一般部の区分を教えてください。
- A:学童部(4才〜小学5年生12月)・中等部(小学5年生1月〜15才未満)・一般部(15才以上)となります。
Copyrightc 2009 Dobunkan. All Rights Reserved.